12・24イベント出場者紹介その③
- HAPUNE
- 2016年12月9日
- 読了時間: 1分
次はtomosukeさん! tomosukeさんからもイベントに対してプロデュースしてくださいました。 tomosukeさんのプロデュース時間は約40分ほどでその間に色々とMCをしていただきます。 楽しみですね♪ では、tomosukeさんとはどんな人なのか・・・?! 以下、tomosukeさんから自己PRが送られてきたので載せますね。 このように手話歌パフォーマーや手話コーディネーターとしても色々と手話を広めていく活動をしておられます。 凄い方ですね!!

★★tomosukeさん★★ 2歳のときにおたふく風邪にかかり、聴力を失う。 幼少時代はろう学校と幼稚園のダブルスクールに通い、卒園後は聴者の学校に進学。 指文字や挨拶程度の簡単な手話は独学で勉強していたが、上京を機にデフとのコミュニケーションを図りながら手話を学ぶ。 ダンス好きが功を奏して、友人の紹介で都内を中心にイベントへ多数出演。28歳の時に手話歌パフォーマーとしての転機が訪れ、手話歌とダンスを並行して活動中。 2015年2月に「手話歌Lesson」を開設し、手話コーディネーターとして俳優やアーティストへの手話歌指導に携わる。
当日はtomosukeさん本人のステージはありませんが、MCとしてとtomosukeeさんプロデュースの範囲内での出演者の紹介などしていただく予定です。MCとしてのtomosukeさんを是非とも見に来てくださいね!

最新記事
すべて表示こんにちは! HAPUNE代表の佐藤です。 2017年もあと少し。 これを機に、HAPUNEの来年のビジョンを考えてみました。 今、スタッフも生活サイクルが変わってきています。 例えば子どもが出来た人もいますし、転職し場所が変わった人もいます。...